概要
「スケールアップ」は、現在ご利用中のサーバプランから上位プランに変更できる機能です。
上位プランへの変更時に、「SSD→HDD」や「HDD→SSD」といったストレージの変更も可能です。
なお、「スケールアップ」によるプラン変更後のサーバIPアドレスは、変更前のIPアドレスを引き継ぐため変わりません。
スケールアップできるサーバの条件
さくらのVPS v4 のサーバプラン(2014年11月27日以降に契約されているサーバ)のお客様に限りご利用いただけます。
以下の場合はご利用できません
- SSDからHDDへ変更する場合:現在と同じ、または下位のプランへの変更(表1)
- HDDからSSDへ変更する場合:現在よりもディスク容量が少ないプランへの変更(表2)
(例:1GプランHDD100Gから変更の場合は、4GプランSSD100Gから選択可能) - 別リージョン、別ゾーンへのスケールアップ
- お試し期間中や、料金が未納状態になっているサーバのスケールアップ
- 「for Windows Server」へのスケールアップ
- 「さくらのVPS」を申し込まれた当日のスケールアップ
表1:SSDからHDDへ変更する場合
プラン(ディスク容量)
SSD \ HDD | 1G (100G) | 2G (200G) | 4G (400G) | 8G (800G) | 16G (1600G) | 32G (3200G) |
---|---|---|---|---|---|---|
512 (20G) | ||||||
1G (30G) | ||||||
2G (50G) | ||||||
4G (100G) | ||||||
8G (200G) | ||||||
16G (400G) | ||||||
32G (800G) |
表2:HDDからSSDへ変更する場合
プラン(ディスク容量)
HDD \ SSD | 512 (20G) | 1G (30G) | 2G (50G) | 4G (100G) | 8G (200G) | 16G (400G) | 32G (800G) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1G (100G) | |||||||
2G (200G) | |||||||
4G (400G) | |||||||
8G (800G) | |||||||
16G (1600G) | |||||||
32G (3200G) |
スケールアップ 利用方法
(1)さくらのVPSのコントロールパネルへ「会員ID」と「会員メニューパスワード」を入力してログインします。
会員ID | お客様の会員ID(例:nnn12345) |
パスワード | 会員メニューパスワード お申し込み時にお客様にて決めていただいた任意のパスワード。 紛失された場合は「会員メニューパスワードの変更・再発行」をご確認ください。 |
(2)スケールアップを行うサーバをクリックします。
(3)サーバが[稼働中]の場合は、[シャットダウン]等でサーバを[停止中]にします。
(4)「各種設定」をクリックし、「スケールアップ」を選択します。
(5)スケールアップできるプランが表示されます。変更したいプランを選択して「決定」をクリックしてください。
(6)「お支払いのご確認」が表示されます。[変更プラン]と[登録中のクレジットカード]に問題が無いことを確認して、クレジットカードの「セキュリティコード」を入力してください。
なお、[登録中のクレジットカード]が無い場合は、[カードの新規登録(会員メニュー)]をクリックしてご登録ください。
「約款のご案内」をご確認いただき、同意いただけましたら『「個人情報の取扱について」に同意します』にチェックを入れて「スケールアップに申し込む」をクリックしてください。
(7)画面下部に「お申し込み完了」のメッセージが表示されます。
プラン変更前サーバのご利用状況によって、スケールアップの完了に必要となる時間は異なります。画面上部の「スケールアップ中」メッセージが消えるとスケールアップは完了です。
ディスク拡張の方法について
スケールアップを行うとCPUコア数とメモリは自動的に増加いたしますが、ディスクについてはお客様で拡張する必要があります。
ディスク拡張の方法はお客様ごとに異なりますが、さくらのVPSの標準OSのディスク拡張は下記のドキュメントをご確認ください。
・さくらのVPS ディスク拡張手順 (標準OS CentOS6.8)
・さくらのVPS ディスク拡張手順 (標準OS CentOS7.2)
・さくらのVPS ディスク拡張手順 (標準OS Ubuntu14.04)
・さくらのVPS ディスク拡張手順 (標準OS Ubuntu16.04)
料金計算について
スケールアップ時の料金は、
・月払いのお客様
①スケールアップ先 サーバープランの料金2ヶ月分と契約中のサーバープランの料金の未使用分の料金の差額
②「スケールアップ先 サーバープラン 初期費用」と「契約中の サーバプラン 初期費用」の差額
①②の合計料金となります。
・年払いのお客様
①スケールアップ先 サーバープランの料金1年分と契約中のサーバープランの料金の未使用分の料金の差額
②「スケールアップ先 サーバープラン 初期費用」と「契約中の サーバプラン 初期費用」の差額
①②の合計料金となります。
詳細な計算方法はサービスサイトの「お申し込みのながれ」をご確認ください。